日本橋で、2種類の桜を見に行きました。
1つは、早咲きの桜「おかめ桜」で、2月下旬です。
週末だったので午前中の早い時間帯に行ったのですが、人も少なくてなんだか独り占めしている贅沢な時間でした。
「おかめ桜」、初めて見たのですがとても美しすぎで感動しました!とても華やかだけど、一重咲き。花も木も小さめで、ピンク色が濃いんです。桜を見上げては、ため息が出るほどでした。
こんなに素晴らしい桜並木があるなんて、この辺りの会社や商業施設で働く方達の大きな癒しとなっていること間違いなしですね。
使用レンズ「Minolta Mc Rokkor-pf 58mm 1.4」
この少し前に、RAPTさんやNANAさんが日本橋に訪れていたんです。こんなに美しいものを置いて行ってくださいました。
それから、「日本銀行本店」が近かったので少しだけ外観を見に行きました。写真は「旧館(重要文化財)」です。1896年(明治29年)2月29日竣工。
使用レンズ「Minolta Mc Rokkor-pf 58mm 1.4」
地図
日本銀行総裁の黒田東彦は、麻生太郎の親戚ってご存知でした?
KAWATAさんがインスタで、鋭い考察をされていました。
「創価学会に貢献した人が日本紙幣の顔になれる。福沢諭吉に渋沢栄一も?」https://www.instagram.com/tv/CIFEs2CFzHn/?utm_source=ig_web_copy_link
「おかめ桜」から1か月後の3月下旬、出社前にまた「日本橋」へ行ってきました。「高島屋本館」の「さくら通り」のソメイヨシノが満開でした。朝は空気が清々しくていいですね。
使用レンズ「Super-Takumar 28mm f3.5」
地図
そして、「日本橋」の橋にある桜を見に行くのを忘れたことに気づき、会社帰りにまたさくっと行ってきました。
普段あまり夕方以降に出かけることがないので、会社帰りの人達がたくさんいてなんだか新鮮でした。写真を撮ろうとするとどうしても人が入っちゃう時は、逆に人を入れた方がそこの様子も伝わりますね。
使用レンズ「Super-Takumar 28mm f3.5」
地図
「日本橋」と言えば、「日本橋高島屋新館」が好きと言っていたNANAさんが思い浮かびます。RAPTさんやNANAさんがたまに東京を訪れていて、RAPTさんのインスタでレポート動画がUPされるんです。私は東京に住んでいるので、わぁ~ここに行ったんだ!こんな所があるんだ!って毎回楽しんで見ています。
特に印象深かったのが、東京駅のイルミネーションレポート。
あまりの美しさにNANAさんが感動して、はしゃいで楽しんでいた動画を見たときは、神様はこのような人の事がすごく愛しいんだろうな~と思いました。
そんな子供のように純粋なNANAさんとエリカさんが最近、「初級者向けRAPT理論」を話してくれるので、歴史や世の中の事などを楽しく学んでいます。講師はRAPTさん、そしてKAWATAさんです。
世の中のニュースを見ていると疲れちゃう、という方にもとてもおすすめです。