早朝散歩をしていましたら、家の目の前の公園でウコン桜がたくさん落ちていたので、家に帰ってビニール袋を持ってきて、たくさん拾ってきました。
スズメの仕業だと思います。お花がたくさん落ちても、まだまだ盛り盛りに咲いている八重桜は本当に見事です。
先日、神様が八重桜「ヤエアケボノ」を与えてくださった、ということを書きましたが、
この「ウコン桜」も、神様が与えてくださったものでした。
現在の家に引っ越したとき、神様は家の目の前に小さな公園を与えてくださいました。
RAPTさんが、「酸素」が重要とおっしゃっていましたので、東京の街中でも緑を楽しめる公園を与えてくださったことに当時は感動しました。
RAPT有料記事205(2017年9月9日)人間の脳は体を動かすエンジンだから、脳の回転を高めてこそ価値ある人間と見なされる。
さらに春になったら、八重桜の「ウコン桜」と「カンザン」の大きな木が咲き出して、すごく感動しました。
「ウコン桜」は、最初は淡い黄緑色に咲き、白色に変わり、少しずつピンク色に変化していきます。家の目の前の公園なので、毎年その変化の様子を楽しんでいます。
白色から少しずつピンク色になる過程が、とても好きです。
たくさん拾ったので、敷き詰めたら花束みたいになりました。
神様から今年最後の桜のプレゼント、とても嬉しく数日間楽しみました。